TOPICS
お知らせ
令和7年7月15日式年遷宮
第63回神宮式年遷宮 御船代祭 の御治定について
御船代祭は「御樋代(御神体をお納めする御器)」をお納めする「御船代」の御用材を伐採するお祭りです。
このたび7月7日付をもって、天皇陛下より第63回神宮式年遷宮 御船代祭の御治定を賜り、下記の通り日時をお定めいただきました。
■皇大神宮(内宮)
9月17日(水)午前10時
■豊受大神宮(外宮)
9月19日(金)午前10時
皇大神宮別宮
■荒祭宮
9月17日(水)午前11時
■月讀宮
9月17日(水)正午
■月讀荒御魂宮
9月17日(水)正午
■伊佐奈岐宮
9月17日(水)正午
■
9月17日(水)正午
■瀧原宮
9月17日(水)正午
■瀧原竝宮
9月17日(水)正午
■伊雜宮
9月17日(水)正午
■風日祈宮
9月17日(水)正午
■倭姫宮
9月17日(水)正午
豊受大神宮別宮
■多賀宮
9月19日(金)午前11時
■土宮
9月19日(金)正午
■月夜見宮
9月19日(金)正午
■風宮
9月19日(金)正午
